前回は、CASBEEの概要、CASBEE認証とCASBEE自治体の違いについてご説明しましたが、今回は「CASBEE認証の流れとよくある質問」についてご説明します。
CASBEE認証の流れ
CASBEE認証は、①事前相談、②申請受付・請求書発行、③手数料のお支払い、④評価員による審査~指摘事項送付・補正、⑤評価認証書の交付、⑥評価認証の公表、という流れで進みます。申請が滞りなく進む場合、②~⑥が約2ヶ月で完了します。
①事前相談
申請にあたっては、ビューローベリタスのCASBEE担当者に事前相談を行なってください。事前相談では、申請内容、申請関係図書、およびスケジュール等について確認します。
②申請受付・請求書発行
「申請図書等」を参考に申請関係図書(正・副の計2部)を作成いただき、ご提出ください。ご提出の際は、申請窓口にて申請関係図書の内容を確認します。受付後には引受承諾書とともに、評価認証手数料の請求書を発行いたします。申請関係図書に不備や記載事項の漏れがある場合には受付できない場合がありますので、ご了承ください。
③手数料のお支払い
申請引き受け後、評価認証手数料を請求しますので、指定された期日までに所定の銀行にお振り込みください。なお、振込手数料は申請者負担とさせていただきます。
④評価員による審査~指摘事項送付・補正
審査は、必要に応じ申請者へのヒアリングおよび現地調査等を実施いたします。評価認証においての疑問点や指摘事項などは、E-mailやFax等で通知いたしますので、速やかに回答書(必要に応じて評価員と相談のうえ、追加資料を添付するなど)をご提出ください。
⑤評価認証書の交付
審査終了後、CASBEE評価認証書及びCASBEE認証マーク(認証票)を申請者に交付し、副本を返却します
⑥評価認証の公表
評価認証書交付後、事前に所定の手続きを経たうえで、IBECsのウェブサイトにて評価認証を行なった旨を公表します。
よくある質問
お客様からよくお寄せいただく質問に関して、回答を一覧にまとめました。
①事前相談
Q. 正式に申請するためには、どのような書類が必要ですか?
A. 必要図書については、CASBEE評価認証申請書、委任状、建築評価認証物件掲載承諾書、申請建物の全体概要を示す資料(平面図、立面図、断面図等)、環境設計の配慮事項、評価認証申請チェックリスト、評価シート等が必要です。詳しくは、評価認証申請要領にてご確認ください。
Q. 認証取得に向けてサポートをしてもらえますか?
A. 認証機関としての審査は行えますが、認証取得のサポートを認証業務において行うことはできません。
Q. 未決定の保留事項が多数あるが、認証申請することはできますか?
A. 可能です。ただし、未決定事項が解決しないと、審査を行うことができません。そのため、認証が完了しませんので、スケジュールについて十分注意いただきますよう、お願いします。
②申請受付、請求書発行
Q. 申請者が2名(社)以上の場合、申請書へは代表者(社)名を記載すればよいのでしょうか?
A. 全員の申請者(社)名が必要です。
Q. 申請内容について図書上どのような表記が必要ですか?
A. 審査対象事項を赤囲み等でマーキングをお願いします。
Q. 申請から認証取得までに期間はどれくらいかかりますか?
A. 受付から2週間以内で質疑書を提出します。その後は依頼者様の書類作成状況によります。一般的には2~3ヶ月程度です。
③手数料のお支払い
Q. 申請料金を教えてください。
A. 「CASBEE評価認証 手数料等」をご確認ください。
④評価員による審査~指摘事項送付・補正
Q. 指摘事項に対する回答をPDFで送付することはできますか?
A. 修正内容を審査するためであればPDFの回答でも構いません。ただし図面等内容に修正が発生した場合、正副図書の差し替えが必要です。
Q. CASBEE評価員資格を有しない者が申請資料を作成することはできますか?
A. 申請書類作成は評価員の責任で作成されていることが必要です。
Q. CASBEE評価掲載承諾書は、どのタイミングで提出すればいいですか?
A. 申請後、認証ランク取得が完了した後に提出してください。
⑤評価認証書の交付
Q. 認証票を画像データで送付してもらうことは可能ですか?
A. PDFファイルで情報を送付することは可能です。
Q. 申請者(社)が2者(社)以上の場合、認証書に記載する申請者(社)名の順番はどのように決まりますか?
A. 掲載承諾書に記載いただいた申請者(社)の順番と同じ順番で認証書にも記載します。
⑥評価認証の公表
Q. IBECsで公表してもらうための手続きは依頼者が行うのですか?
A. 認証機関であるビューローベリタスがIBECsに手続きを行います。