CASBEE評価認証

フライヤーダウンロード

こんな課題をお持ちの方へ

  • 保有物件の環境性能の評価認証を検討している
  • 保有物件のサステナビリティ評価を検討している
  • CASBEE評価認証取得を検討している

※認証取得に向け、申請資料の確認・検証が必要な場合は、CASBEE適合性検証サービスをご利用いただけます。

CASBEEとは

CASBEE(建築物総合環境性能評価システム︓Comprehensive Assessment System for Building Environmental Efficiency)とは、建物の環境性能を総合的に評価、格付けする手法で、国土交通省の主導のもと、一般財団法人住宅・建築SDGs推進センター(IBECs)を中心に開発が行われています。
省エネや資源の有効利用など環境負荷を低減させる側面と居住者の快適性や景観への配慮など環境品質を高める側面の双方を総合的に評価し、「S」「A」「B+」「B-」「C」の5段階で格付けします。
CASBEEは、環境配慮設計のための自己評価ツールとして、資産評価のラベリングツールとして、また、国や地方自治体の環境施策への利用などさまざまな目的で活用が広まっています。

CASBEEの評価結果を第三者に提供する場合、その信頼性や透明性の確保が重要となります。
CASBEE評価認証は、CASBEEの適正な運用と普及を目的として、CASBEEによる評価が的確に行われていることを、IBECsが認定したCASBEE評価認証機関(ビューローベリタス等)が認証する制度です。
評価ツールは、新築(簡易版含む)、不動産、既存(簡易版含む)、改修、戸建に対応できます。

→ IBECs「CASBEE評価認証認定機関一覧」

CASBEEを取得するメリット

住宅購入検討者に、第三者による環境性能評価認証を提示することで、環境性能を実証、アピールすることができます。

CASBEE評価ツール

CASBEEの評価ツールは、評価対象の規模によって建築系(住宅建築、一般建築)や、都市・まちづくり系(まちづくり、都市)に分類されており、これらを総称して「CASBEEファミリー」と呼んでいます。

CASBEEとは 図

【建築系の評価ツールの例】

評価ツール 評価対象 認証有効期間
CASBEE-建築(新築) 基本設計段階から竣工後3年以内の建築物について評価を行うことができます 竣工後3年
CASBEE-建築(既存) 竣工後1年以上経過した建築物について評価ができます 認証書を交付した日から5年
CASBEE-建築(改修) 竣工後1年以上経過した改修を行う建築物について評価ができます 工事完了日(工事完了前の場合には、工事完了予定日)から3年

【ビューローベリタスのサービス】
→ CASBEE適合性検証
→ CASBEE不動産評価認証
→ CASBEEウェルネスオフィス評価認証

評価認証の対象

■建築物

建築・戸建・不動産

■用途

CASBEE建築評価認証の適用対象用途は9分野に区分されます。申請される建築物の用途が適用対象用途にない場合は、最も近いと考えられる用途として申請することになりますので、事前にご相談ください。
2つ以上の用途が複合している建築物の場合、用途ごとの得点、床面積の比率によって加重平均します。

用途名 含まれる用途
事務所 事務所、庁舎、図書館、博物館、郵便局など
学校 小学校、中学校、高等学校、大学、高等専門学校、専修学校、各種学校など
物販店 百貨店、マーケットなど
飲食店 飲食店、食堂、喫茶店など
集会所 公会堂、集会場、図書館、博物館、ボーリング場、体育館、劇場、映画館、パチンコ屋、展示施設など
工場 工場、車庫、倉庫、観覧場、卸売市場、電算室など
病院 病院、老人ホーム、身体障害者福祉ホームなど
ホテル ホテル、旅館など
集合住宅 集合住宅(戸建は対象外)

CASBEEの評価ランク

建築物の環境効率

CASBEE建築評価は、BEE(建築物の環境効率)*の算出をもとに、

  • S ランク(素晴らしい)
  • A ランク(大変良い)
  • B+ランク(良い)
  • B-ランク(やや劣る)
  • C ランク(劣る)

の5段階で評価され、評価結果は「ランク」および「★」の数で表示されます。

*BEE(建築物の環境効率)= Q(建築物の環境品質)/ L(建築物の環境負荷)

ランク ランク表示 BEE値ほか
S ★★★★★ BEE=3.0以上、かつQ=50以上
A ★★★★ BEE=1.5以上3.0未満
B+ ★★★ BEE=1.0以上1.5未満
B- ★★ BEE=0.5以上1.0未満
C BEE=0.5未満
 

サービス利用の流れ

CASBEE建築評価認証申請要領pdf.gif(PDF:343KB)

■ 事前相談

ご申請予定の建築物について、概要、適用範囲、スケジュール等を確認します。

■ 申請の引受

申請図書(正本1部、副本1部)をいずれかの方法でご提出ください。
①直接窓口へ持参、②郵送または信書便で送付

■ 審査

審査はCASBEE評価マニュアルに従ってビューローベリタスのCASBEE建築評価員が行います。審査において生じた質疑はE-mailまたはFAX等にて通知しますので、速やかに回答書を(必要があれば追加書類を添えて)ご提出ください。
審査は原則として書類審査ですが、必要に応じて担当者へのヒアリングや現地調査等を行います。

■ 評価認証の公表

評価認証書の交付後、IBECsウェブサイトにて評価認証を行なった旨を公表します。

CASBEEフロー

ビューローベリタスが選ばれる理由

  • ビューローベリタスには経験豊富な環境系技術者が多数在籍しており、スピーディーに評価および認証審査をいたします。
  • 小規模から大型物件まで幅広く多数の実績があります。

※ビューローベリタスがCASBEE適合性検証を行なった建築物の認証業務を行うことはできません。

CASBEE評価認証物件の一覧

IBECsウェブサイトにて公表中

CASBEE評価認証 手数料等

戸建住宅を除く建築物の評価認証業務に係る手数料(第2条第1項関係)

申請建築物の延べ面積 用途 手数料金額(税込)
300㎡以上2,000㎡未満 単一用途 396,000円
複合用途 1用途増えるごとに93,500円を上記金額に加算
2,000㎡以上10,000㎡未満 単一用途 511,500円
複合用途 1用途増えるごとに115,500円を上記金額に加算
10,000㎡以上50,000㎡未満 単一用途 627,000円
複合用途 1用途増えるごとに165,000円を上記金額に加算
50,000㎡以上 単一用途 737,000円
複合用途 1用途増えるごとに209,000円を上記金額に加算

必要書類

(*) 委任状については、委任者、受託者が双方で了承が得られた場合は、押印を省略されても差し支えありません。

FAQ(よくある質問)

Q. CASBEEとLEEDとの違いは何ですか?

A. CASBEEは日本基準、LEEDは米国基準です。また、CASBEEは基本設計・実施設計・竣工段階がありますが、LEEDにはありません。他の違いとしまして、LEEDには必ず満たさなければならない必須項目があり、満たせない場合はLEEDにおいて認証取得ができません。CASBEEにはそのような評価項目はなく、どのような建物でも認証を取得できます。代表的な比較項目として下記に示します。

比較項目 LEED CASBEE
敷地選定に関する評価項目 あり なし
音環境、振動、風害、日照阻害等に関する評価項目 なし あり
CASBEEのQ2(サービス性能)に関する評価項目(機能性、耐用性、信頼性、更新性など) なし あり
評価得点の算定方法 各評価項目の評価を加点(110点満点) 環境品質Qの評点÷環境負荷LRの評点
認証レベルの考え方 一定の性能を有する建築物が認証を取得 性能に関わらず認証を取得可能
要求条件の設定 定量的、客観的な基準が多い 定性的、主観的な基準も多く含まれる
評価ツール テナントビルに対応したLEED-CSとLEED-CIにより評価可能 現状はオーナーとテナントの所掌範囲を分けて評価できない(LEED-CIに相当する評価ツールを開発中)

関連コンテンツ

→ コラム:CASBEE評価認証
→ コラム:環境認証

→ サービス:CASBEE適合性検証
→ サービス:CASBEE不動産評価認証
→ サービス:CASBEEウェルネスオフィス評価認証
→ サービス:LEED認証適合性検証
→ サービス:WELL認証適合性検証

建築物・不動産技術監査に関するお問い合わせはこちら

TEL 03-6402-5977(平日9:00~17:30)